龍神風水を少し実践
こんにちは!なぎさです!
祖先が中国清朝を治めた愛新覚羅氏だと言う、「愛新覚羅ゆうはん」さんの本を読んで
龍神風水を少しずつ実践しています。
昨日は玄関の扉とタタキ、風呂掃除をしました。
もうすぐ大掃除の季節と言うのもありますし。
龍神様はカビやジメジメ、暗いところが嫌いなんですって。
飛び込みで保険に加入してくれたお客さん・喜美さんの勧めで毎日中国の歴史ドラマを見ているうちに、だんだん運気が上がってきました。
ドラマの主題歌に皇帝や皇太后と共に、龍の絵が映し出されます。
皇帝の玉座は「龍座」とも呼ばれ、その子孫は「龍の子」、
皇后は「鳳凰」を表すそうです。
確かに女官たちが刺繍する布団には、対の鳳凰が刺繍してあり、
その布団は皇太后に送られるものでした。
細かい部分ですが、色々知ると面白いものです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。