買った物を無くしてしまいました
こんにちは!なぎさです!
一日雪が降って寒い中、色々欲張って買物をしました。
まず、知り合いの鈴木さんへのお土産。
「娘が同席できるから」と6日に家に呼ばれて、行ってみたら、
鈴木さんが当所考えていた、入院日額3000円と入院手術30000円、外来手術15000円の
シンプルなものではなく、もっと入院一時金や、骨折治療の給付金がついた
保険料の高い方がいいと思ってるらしいんです。
娘さんの楓さん(仮名)は、「こんなに色々ついてこの保険料ならこっちのプラン(高い方)がいいと思って。都民共済をやめればいいんだから」
と言う。
なんだ、鈴木さんたら、私が勧めたプランに入って、共済も続ける気でいたんだ、あれほど「共済は後で解約しなよ」と言ったのに。
そりゃ、うちの保険に入った上に共済も続けるつもりでいたら私が持参した設計書の一番高いやつに入れますって。
鈴木さんは楓さんともう少し考えると言うことになりました。
よって、用意していた紀の国屋の「おこじゅ&最中の詰め合わせ」は6日には渡さず、
私と次男のゴリラで美味しくいただきました。
と、言うのは「おこじゅは日持ちしない」からなんです。
↓↓↓日持ちしないおこじゅ(だいたい5日以内に食べないといけない)
最中はそこそこもつのですが(1ヶ月くらい先まで)。
私はまた立川のルミネで、今度は紀の国屋の「手作り相国最中(しょうこくもなか)の詰め合わせ」を買いました。
出典:
手作り相国最中は相当もつし、次男と食べてみたら、ものすごく美味しかったからです。
あんこが皮と別になっていて、食べる時にあんこを袋から出して自分で皮に挟んで食べるんです。
この手作り相国最中の詰め合わせを自分用に買った傘袋、シャンプーボトル、靴下を入れた買物バックごと無くしてしまいました。
他にも母と息子たちに買った焼き鳥とか、仕事用の荷物もたくさん持っていました。雪なのに。
あんまり無理するもんじゃないですね。
![](http://public.muragon.com/l48ltezh/b1lwgva1.jpeg)
![](http://public.muragon.com/l48ltezh/odi83u9r.jpeg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。