なぎさの【ど根性】シンママライフ

シングルマザー歴13年のなぎさのリアル体験記

久々に美容外科に行こうと思ったら

こんにちは!なぎさです!



前職の生命保険会社の先輩から、立川にある品川美容外科のお友達紹介カードをもらいました。



紹介された側もした側も、紹介された人が無料カウンセリングを受けると、施術料が5000円割引になるというものです。



この先輩は4月に私からマニュライフ生命の一時払い外貨建て変額保険に315万円で加入してくれました。




引用:未来を楽しむ終身保険 │ 商品を探す │ マニュライフ生命


この先輩はマニュライフ生命のこだわり個人年金(外貨建て)にも加入してくれ、私が辞めた後に生命保険会社に入社した後輩を二人紹介してくれました。





引用:こだわり個人年金(外貨建) │ 商品を探す │ マニュライフ生命


なんで私は3月〜5月の3ヶ月間FPの仕事はほとんどしていません。




夕方から4時間とある生協のコールセンターで週4日働いているので、その仕事をこなしていればそれで済んだんです。




私は成績も無事クリアできたし、この先輩のおかげで数ヶ月間身体がだいぶ楽でいられました。




先輩が割引になったらいいなぁと思い無料カウンセリングを申し込みました。




眉間のシワに注射を打とうとかなぁと思ったんです。





紹介カードを使おうと思ったら、電話番号を調べられ11年前に上野医院を利用したことがあるから、使えないと言われてしまいました。




11年前も同じ品川美容外科の上野医院で眉間のシワと、食い縛り防止のエラボトックスを打っていたのです。



そんなことはすっかり忘れていました。



紹介カードが使えなかったことは、先輩に素直に言いました。



眉間のシワの注射は安いから品川美容外科でやってもいいかなぁと思いましたが、左頬のシミはなんと会員割引がきいても35000円と言われました。



じぇ、じぇ、じぇっ!!(←古い)



先輩は「シミは違うクリックの方が安いから、今度紹介する」と言ってくれました。



さすが、美容マニアの先輩です!

ゴリラ、横須賀に帰る

こんにちは!なぎさです!




今日は、ゴールデンウィーク最終日。




3日に一時帰宅していた次男のゴリラが横須賀に帰ってしまいました。





3日に持ってきた貧乏くさい紙袋を持って。






もっと他にリュックとかトートバックとかなかったんか!?




と少しふびんに思いました。





昨日、ゴリラは東京の大学に入学した友人にパチンコ店に連れていかれ、




そこで友人がタバコを吸って、パチンコ打つのを見ていたら、気持ち悪くなってしまったらしく、





変わり果てた友人にショックを受けたそうです(大学デビュー!?)。





昨日は夜中に嘔吐してしまい心配していましたが、今朝はいつものゴリラに戻っていました。




しかし、人間1ヶ月かそこらでそんなに変われるものか!?




良い方に変わるならいいけどね。

獅子座の友人と八王子飲み

こんにちは!なぎさです!




昨日は京王八王子駅からすぐの居酒屋「さんちゃん」に飲み行ってきました。






引用:『居酒屋 さんちゃん酒場@東京八王子 : スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!!      』by スカパラ@神戸 : 居酒屋さんちゃん酒場 - 京王八王子/居酒屋 [食べログ]



この居酒屋さんはよく仕事仲間と、まだ居酒屋がやっていない時間帯に飲みにいきたくなっちゃった時に(14時とか)利用しています。




が、土日に友人と行くのははじめてで、安くて美味しいから店内は始終満員でした。





私と同じ年の友人は若い頃「花の様に美しかった」のだが、4年ぶりに会ったらそれなりに歳を重ねて苦労の跡が感じられました。





友人は私と同じ獅子座で、最近よくYouTubeのタロット・オラクルカードの占いで4〜6月の運気がすごい、金運・仕事運・家庭運とも爆上がりらしいと情報を得ていたから、





「麗子(仮名)、今まで辛くなかった!?辛かったとしたら、これからは大丈夫だから。アタシたち、金運爆上がりだから。なんでかっていうとアタシたち獅子座だから。」




と言うと、「なぎさ、何でわかるの?実は去年今まで旦那とやっていた会社(建築業)をたたんでしまって。取引先から1億2千万入ってこなくなって、お客さんに建物の引き渡しもできず、大変だった...」




と始まり、麗子は涙ぐんでしまいました。




積もる話は積もりにつもり、さんちゃんで17時〜22時30分まで過ごしました。





でも、食べ物も飲み物も安いので一人4000円でした。




麗子は、違う従業員を社長に立て、また会社を始めたようです。





今まで旦那さんの会社の経理を手伝うくらいで専業主婦をやってきたけど、これからも自分たちで事業をやっていくには、また何かあった時に共倒れしないためにも、





「自分も何か仕事をして、スキルが必要かと思って」とある大手の生命保険会社に就職したと言います。





そのことを大学の先輩(男性)に言ったら、とにかく生命保険の営業を全否定(枕営業とか)されて、頑張りたい気持ちを削がれて悲しかったと。





私は麗子に、



「いや、そんなことはない。今時枕営業なんてないしね。それに入って2〜3年はノルマもキツくないから、会社を利用してFP資格を取るのを目標に、保険の勉強させてもらったらいいよ。




それに、麗子は数字に強いし、キレイだし、頭も良いじゃん!



少し働いて、資格取ったらうちの会社にくればいいよ。それで医療保険だけじゃなく、外貨建て・変額保険でも何でも売ったらいい。




私はまだそんなに経費をかけられないから、今月は6日間しか働いてないけど、先輩たちみたいに積極的に動けば大きく稼ぐことも可能だしね。




そんなに稼がなくていいなら、私みたいに適当にやったらいいよ。」




麗子は真剣に聞いていました。




はたして、麗子の未知の保険業に対して不安は拭えたでしょうか。




頑張ろう、麗子。アタシたち獅子座だから心配いらない(爆)