アップルIDがのっとられてしまいました
こんにちは!なぎさです!
10日にスマホのショートメッセージに下の画像のようなものが届いて、
アクセスしたら、アップルのホームページになり、しょちゅうアップル製品を購入している私は、何か注文したっけ!?と思い、
アップルIDを入力してしました。
その後、認識コードを入れてくださいと求められ、
そのとおりに認識コードを入れたら、もともと私がアップルIDを作成した時に登録していた自分の電話番号が削除され、
アップルIDのパスワードを変更したくても、できなくなってしまいました。
iPhoneのアプリを開きたいだけでも、いちいち「アップルIDを設定してください」と何十回も表示され、iPhoneがろくに使えない状態に。
家族契約で聞いていたアップルミュージックも聴けなくなりました。
昨日は、アップルのサポートの方に電話をしてもらい、iPhoneの納品書とシリアルナンバーのPDFを見せ、アップルIDに紐付いているクレジットカードを止めてもらいました。
色々聞きながら、操作したら50分かかりました。
アップルのサポートの方がアップルIDのアクティベーションコードというのを解除してくれるまで、最大で1ヶ月かかるそうです。
なんでそんなにかかるのか、わかりません。
とりあえず今は「Spotify」という、サブスク契約しなくてもある程度自由に音楽が聴けるアプリでしのいでいます。
Freeプランには時々広告が入るらしいですが、今のところ入りません。
これまた不思議。
ダウンロードして、音楽を聴いたりはできないらしいですが、家にいるならこれで十分な気もします。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。