プレゼン成功です(多分)
こんにちは!なぎさです!
会社のパンフレットと一緒に送る、自分が作った資料(自分のプロフィール・会社概要・主力商品説明)の
発表を5月2日の早朝勉強会(ZOOM)で発表しました。
発表した後に各支店の支店長にコメントしてもらいました。
「プロフィールが女性らしく、カラフルで可愛くて良い!」
「主力商品の説明が会話形式なのが、斬新。難しい専門用語ではなく、資産運用とか投資とかに詳しくない人にも分かりやすく説明していて良い」
「前職から今の仕事になった経緯がスムーズで良かった」など、
色々褒めてもらえました。
ダメなところは、「新人さんだからまだ商品のことがわからないだろうけど、具体的な数字で示して、純金積立を続けていくと、将来どんなふうに利益がでるのか載せるとよかった」と言われました。
なるほど。
とは思ったけど、取締役も事務のお姉さんも忙しそうだし、
シャチョーは他の支店に行っている。
商品のことは誰からも教えてもらってないから、普通の人が会社のHPを見て得られる知識しか無かったんだからしょうがない。
小さい会社だから、前の生命保険会社みたいに総合職のお兄さんがご丁寧に商品研修をしてくれる
なんて、そんなこと絶対にない。
でも、なんか面白い。
毎日朝礼で『社訓』を皆んなで読み上げ、『体育会系のノリ』なのかなぁと思いきや、
突然、「今日は朝礼ありませ〜ん」と朝礼予定時間をだいぶ過ぎてから言ってきたりする。
真面目なんだか、いい加減なんだか。
ゴールデンウィークは本をたくさん買って読んでいます。
もう4冊読んだから、残り3冊。
キングダムはまだ読んでないから、最後の楽しみにとっておこうっと。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。