なぎさの【ど根性】シンママライフ

シングルマザー歴13年のなぎさのリアル体験記

ロープレのテストに受かりました

こんにちは!なぎさです!




私の勤めている代理店では、提携会社経由で自動でアポが入ってくるシステムがあります。




15日に、そのシステムの「登録研修に行く許可」(←なんじゃそりゃ)を受けるためのロープレテストに受かりました。




8日にも一度目を受けたけど、落ちてしまったんです。





ロープレと言っても、社内の動画で視聴することができる優積者のロープレが





「長くて難しすぎ」て、上手く自分の中に落とし込めなかったんです。




あまり練習もしていませんでした。




8日に先輩が1回目のロープレが終わった後、「もっとこうやったら」と言って、自分たちのロープレを披露してくれ、アドバイスしてくれました。





そのロープレを録音して、100回くらい聞いて練習しました。




11日に先輩のロープレの時にお客さん役をやっていた先輩の前で披露したら、




「あのトークはインテリの〇〇さんがやるから合っているけど、なぎささんには合っていない」(←インテリっぽくなくて悪かったね|( ̄3 ̄)|とちょっと思った)





と言われ、一生懸命練習したのに衝撃を受けました。




なので、自分なりの言葉にして、スクリプトを作り直してまた一から練習して15日にのぞみました。





支社長に「前回はクソ下手だったけど、今回は良かったよね!」(←オイッ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎)




と言われました(打倒アゴ凶器)。




来月この自動でアポが入ってくるシステムの研修にようやく出れます。




この為に2万もかけて宣材写真も撮ったんだから。




素敵な自己紹介シートも作っちゃったもんね(←これは皆んなに褒めてもらえた)。

大っ嫌いなパートさんから電話

こんにちは!なぎさです!




金曜日は以前勤めていた保険会社の先輩と夜ご飯を食べてきました。





立川の鎌倉パスタに行きました。



席に着こうとした時、マイiPhoneに電話がかかってきたので、つい出てしまったんです。




家電からでした。




そうしたら、以前個人年金を探してくれと自分で言ってきたくせに、一向に加入しようとしない「ヤルヤル詐欺」のゴールドの会社のパートさんでした。





誰かわからず、何度も聞き返しちゃったんです。





そうしたら、「私、私、〇〇!!ラインも読んでくれないし、電話にも出ないからさ」と。


 




当たり前だろうが(*´Д`*)





この人、ラインのブロック機能知らんのか!?





そして、自分が嫌われているってことわからんのか!?




悪いが「ごめんなさい、今友人と会っていて店の中だから」と言って切らせていただいた。





パートさんいわく、私と入れ違いで入社した男性社員(58歳)が、私が今勤めている代理店のことを聞きたがっているらしい。





もうパートさんのラインは削除しちゃったから、読めないし、文字すら目にしたくない。





月曜日にパートさんが出社する前の10時より前に、ゴールドの会社に電話してみよう。





58歳男性は、絶対ゴールドの会社を辞めたいに決まってる。

AFP認定試験に合格しました

こんにちは!なぎさです!



日本ファイナンシャル・プランナーズ協会、AFP試験に合格し、認定研修を終了しました。





合格したって言っても、課題を出しただけなんですけどね(・∀・)




FPとしてお客さんに見せるキャッシュフロー表を作成して、対面でなら口頭で言えば済むことを文字におこしました。




総ページ数37ページになりました。





架空の60歳男性に、65歳まで高年齢雇用継続給付制度を使って、定年後も継続して就労すること(すると額面300万円くらいの所得でも、年金の手取りが年間7万円増える)




これは亡くなるまでもらえるから、95歳まで生きたら245万円はじめの設定年金額より多くもらえるから、大きいですよね。





退職金で住宅ローンの一括返済を行い、そのまま住宅ローンを払い続ければ払わなくてはならない金利の削減、




満期を迎える外貨建て投資商品の払い出し資金で、投資信託を運用、1本は70歳で、もう一本は75歳で払い出しを行う





相談者に万が一があった時の配偶者への保障として、豪ドル建ての死亡保障300万円(一時払い、豪ドルベースで2.9倍になるので、860万円くらいの死亡保障)※契約時より円安になると死亡保障はもっと増える





配偶者への医療保障、月額5000円の追加で





見事、老後資金が黒字に(あくまでも数字上)。





入力作業と、キャッシュフロー上の整合性が取れているか、年金制度・社会保障制度の解釈は間違っていないか




何度も印刷しなおして、プリンタのインク代もかかりましたし、頭も肩も首も痛くなっちゃうし、本当に疲れました。