またまた仕事を辞めようと思います!
こんにちは!なぎさです!
7月1日の派遣契約よりも前に、「すぐに来て下さい」と言われてアルバイト契約で行っていたクリニック。
正社員になれば、お給料も医療事務の相場からはだいぶ高いし、条件も良かったので喜んで行ってました。
精神科の経験があるのは私だけで、後のスタッフは2ヶ月〜4か月くらい。
経験者だから経営者は他のスタッフに「何でもなぎささんに聞きなさい」と言って、たいそう持ち上げられていました。
でも何故みんな入って間もないスタッフばかりなのか?
みんな経営者の叱責が激しくて続かないのです。
だんだんと私も激しく怒鳴りつけられるようになりました。
極めつけが、レセプトの返戻処理です。
クリニックでは、代々返戻され減点されている部分については、あえて間違えていても減点されたまま再提出しているようです。
そんなことは知らない私は、経営者に「やっておいてね」と言われただけなので、
減点部分が「何故減点されているのか」がわかったら、その部分を厚生労働省が決めた算定条件に則り修正しました。
これが本来の正しいやり方で当然だし、このやり方で再度レセプトを返されたことはありません。
しかし、経営者は私を怒鳴りつけ、
「どっかのバカな事務が(突然来なくなった私の前任者)間違えたから、減点されているのに、その部分を直して請求しようなんて、あさましいことは当院ではしません!!!」
だって。
え、じゃあ何で返戻処理やっておいてね!と言う時に、「うちでは独自のやり方してるから」と先に言ってくれないの?
いくら経験者だからって、今のクリニックの独自のやり方してる事なんてわからないよ。
だから皆んなすぐ辞めちゃうんじゃないの?

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。